イケメン(イクメン)パパのサバイバル日記

サバイバル、軍隊、アーミー、災害、EDC

火を起こす

サバイバルと言えば、火!!!

そして私が大好きな、イギリス軍特殊部隊出身で、サバイバルのスペシャリストであるベア・グリルスさんの動画のリンクをつけておきます。^^

https://www.youtube.com/watch?v=EokSGgJCvLA

f:id:goodbye4good:20190209115852j:image

火があれば暖をとり、狩った獲物を焼いて食べる事も可能です。

 

そこで、火を起こす方法をご紹介しようと思います!!

 

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

 

大きく、4つに分類してみました。

 

1.普通系

 

2.珍しい系

 

3.技が必要系

 

4.自然の力系

 

それぞれ、特徴がありますが、まずは、1の普通系から!!

 

1.普通系

・ライター

・マッチ

・ガスバーナー

 

などがあります。

意外とガスのライターって頑丈で安価で、どこでも手に入るので、本当の災害時に役に立つのはこれかもしれないですね。

 

ただ、ライターと言ってもあらゆる種類があります。

液化ガス式ライタータイプの使い捨てライター(100円ライター等)及び、注入式ガスライター(デュポン等)、吸収剤入りのオイルライター(ZIPPO等)などです。

ja.m.wikipedia.org

 

喫煙者で普段ライターを携帯している人は、それがベストですね。EDC(エブリ デイ キャリー)といって、普段から身に付けられる物が良いです。

 

自分なんかはタバコを吸わないので、ライターは持っていません。後ほどご紹介しますが、違うタイプの物を代わりに持ち歩いています。

 

次は、マッチですが、マッチにも色々な種類があります。

あまり知られてないですが、防水のものや、火力が強いもの、レンガなど摩擦できる物があれば単体で火がつくものなどあります。

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

男心をくすぐるやつですね!!

ja.m.wikipedia.org

 

因みに、メタルマッチと言われるのは、後でご紹介するマグネシウムの事です。

 

2.珍しい系

マグネシウム

・火打ち石

・電池と媒体(スチールウール、ガムの紙、豆電球)

ひかきんさんのHikakinTVでやってたので、リンク貼っておきます。

乾電池とガムの包み紙だけで火をおこしてみた!【真似しないでね】 - YouTube

・ファイアピストン

・高出力レーザー

 

マグネシュウムは上記のリンクの物を持っています。

最初にマグネシュウムをナイフなどで削った後に、反対側に付いている発火石(はっかせき)を同じくナイフなどで勢いよく削ると火花がでるので、それでマグネシュウムに着火するという流れです。

因みに、発火石とはライターの着火装置のひとつで。やすりとこすり合わせて火花を出し、燃料に引火させるものです。鉄とセリウムの合金のようです。

 

この中でも面白いのは「ファイアピストン」かもしれないですね。^^

空気を圧縮する(エアコンの逆?)ことで熱が発生する原理を利用して、火をおこすものです。

これはもってないですが、いつか買って試したい。笑

 

3.技が必要系

・摩擦

 これはもう、ベアグリルスさんの動画みて勉強するしかないですね。

https://www.youtube.com/watch?v=EokSGgJCvLA

弓切り式などと呼ばれ、エジプト式とか縄文式というものがあるようです。

一度部屋でチャレンジしてみましたが、土台となる木が合成板だったせいか、全く火が起きませんでした。。O(≧∇≦)O 

 

4.自然の力系

・ソーラーファイアスターター

・虫眼鏡

・氷

これは見ないと意味がわからないと思うので、こちらのリンクを貼っておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=04H2W_15uhw

・水と風船

そして、これも見ないと分からない。日本語の動画はなかったので、英語ですみません。

 https://www.youtube.com/watch?v=vMcgs7Tx3Hs

 

 

最終的にどうしてもダメなの時は、隣の人に、「火、もらえますか?」って聞いてみましょう。笑笑

手作りコンロ

近くの100均で買ってきたもので、手作りコンロを作ってみました〜〜

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

土台は調理用に使われるプレート100円、炭を置く土台は蒸し器に使う台100円、網を支えてるやつは通常横にして使う台100円×2、網はただの網ですね100円。笑

総額、500円です。y(^ー^)yピース!

因みに、下のプレートに水を張っておかないと、炭がプレートに落ちて放置しておくと床が焼けます。(実話、ほんとに焼けました。。)

そもそも、屋外でやりましょう。決してベランダとかでやらない事 笑

ロケットストーブ

ロケットストーブとは?わからない人のために【ロケットストーブ.トーキョー】 - YouTube

最近は、これを空き缶で作れないか考え中 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

この仕組みを使えば、割り箸数本でも強力な火力を生み出せるはず!! しかも簡単にできそうっ

完全に男心をくすぐるやつです!! 是非チェックしてみて下さーい

個人的には↓こんなシンプルなやつがいい^_^

おすすめ筋トレぐっず

今日はおすすめの筋トレグッズ紹介!!! ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 安くて、軽くて、すぐ出来る!

アブローラー(腹筋ローラーとも言う)です! ( •̀ .̫ •́ )✧ 最初は膝を付けてやりますが、出来るようになると立ってできます!

写真は、子供を乗せてやってますが、今9Kgぐらいかな?重りの代わりにちょうどいいので、膝をついてやる時は乗ってもらってます(笑) \(★^ω^★)/確か1歳ぐらいからちゃんと背中につかまれるようになってきた気がする。とはいえ子供によると思うので、やる方は気を付けて下さいね。

これで、子供を乗せた時は20回ぐらいですかね。

しっかり下までやるのがコツ、最初は無理しないように!!出来るところまでっ!下ろしましょう。

だいたい、膝を付けてやる場合、自分の場合は腹筋より膝が先に痛くて嫌になるので、下に普段は柔らかいシートをひいたりしてやります。

50回ぐらい出来るようになってきたら、今度は50回やるのに時間が掛かるのが嫌で、立ってやるようになったら、1.5回で死亡(^^)、、、最初は倒れました。

これもまた慣れてくると、立って10回ぐらい出来るようになりますが、今度は腹筋をチギリきれなくなるので、立ってやった後に、仕上げに、膝をついて更に20回ぐらいやります。 ここまでくると、腹筋バキバキ〜〜(程よく) \(★^ω^★)/ とは言え、素人なので、本当のトレーナーの方は、もっとハードにやるみたいですけど、タバタ式でとか

トレーニングする時のコツは、毎日ひたすらやる!! 一時期は、トレーニングの勉強をして、このタイミグとか、この食事とか、色々考えていましたが、条件を全て整えるのは本当に大変。。(汗)

条件を付け出すと、今日はお酒飲んだからやめよう、とか、疲れたからやめよう、とか、プロテインないからやめよう、とか、言い訳が増えて結果的にやる量が減ります。

プロならば、完璧な条件を作ってトレーニングするのが最も効率的で良いのでしょうけど、そもそも素人がそんな完璧な条件とかやっても大差ないです!!(自論)

それならば、ひたすら毎日やるだけ、そして時間ない時は一回でもいい!とにかく続ける。 \(★^ω^★)/やたぁ~

ビーチを子供と歩きながら、子供から、「他のお父さんは何で腹筋割れてないの?」と聞かれる父親に共になりましょう!!(普通言われないと思いますがヽ(^∇^)ノ)

(おまけ) 嫁も一緒にっy(^ー^)yピース!(強制)

筋トレのすすめ

サバイバルを生き抜くには強靭な身体も必要、という事で、今回は筋トレについてです。

色々なトレーニング方法がありますが、無駄な大きな筋肉をつけたい訳ではないので、必要な筋肉をいかに無駄なく鍛えるか!!!が大切だと思っています。 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

また、ジムに行ってのトレーニングも良いのですが、なかなか日々の忙しい中でジムに通うのも難しい。

昔は、ベンチプレスなどで筋肉を増やすためにトレーニングをやっていましたが、今は自重トレーニングと言って、自分の体重のみでトレーニングする方法で鍛えてます。

次回、もう少し具体的にトレーニング方法をご紹介します。 y(^ー^)yピース! 頑張ったら、こんな風になるかも!? ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

手作りアルコールバーナー

手作りアルコールバーナーです。

ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

同じ種類の空き缶が2つと、道具はカッターナイフ、ハサミ、キリがあれば作れます。

これまた、調べると色んな作り方をしている人がいます。

 

因みに、市販のものはこんな感じです。 

Esbit(エスビット) アルコールバーナー ESAB300BR0

2千円弱なので買ってもいいんですけどねーー(笑)

 

男って、ばかなんですね。

なんでも、作りたい!!!(^^♪

 

自分は下記のやりかたを参考に作っています。

ただ、この方は、量産できる道具まで手作りしていますが、要するに同じ構造にすればいいだけなので、色々と出てくる道具は無視してください。

www.youtube.com

 

中には五徳(フライパンを乗せる台)がないと使えない構造のものもありますが、このタイプであれば五徳は不要でそのまま直にフライパンを乗せることが来ます。

使う缶によっては安定感も変わるので色々試しに作ってみるといいと思います。

因みに自分のつくったのはこちらです。(#^.^#)

作る際のポイント2つ

1.下側の缶が覆うようにして、上側の缶が中に入るように作ってください。そうしないとアルコールが表面張力で外にあふれてきます。

2.開ける穴が小さすぎると、鍋を乗せた時に火が消えてしまうので注意してください。

当たり前ですが、火をつける時は、必ず消化用の水を用意しましょう。ひっくり返ったら、火が引火します。

f:id:goodbye4good:20180305141957j:image

 ↓これは自分の父親(職人)に作ってとお願いしたら、自分のものより数百倍精密なものが作られて郵送されてきました。おそるべし(笑)f:id:goodbye4good:20180305142003j:image

アルコールは、その辺の薬局へ行けば売ってますが、携帯するにはプラスチックの容器で心もとないので、↓この入れ物に移し替えて使っています。

プラスチックの容器のままだと、火が付いたバーナーに直接注ぐと、容器側に火が移るので注意してください(決してやらないでください)マジでビビります。←実体験

↓この容器に移し替えておけば、火が付いたバーナーへ直接追加しても(真似しないでね)、蓋をしてしまえば火は消えるので、これにアルコールを移し替えて使っているというのも一つの理由です。

f:id:goodbye4good:20180305142020j:image

因みに、この容器の名前知ってますか?

あまり聞きなれない名前ですが、

スキットルと言います。y(^ー^)yピース!

 

 

是非、みんなで作ってみましょう(#^.^#)

 

パラコードブレスレット再作成

パラコードで再びブレスレットを作り直しました〜〜 ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!

このサイトを参考に作りました。

http://bousai-goodslist.com/parachute-cord-15/

自分で編み方を探すと色々と出てきて、最初作った時もかなり迷いました。O(≧∇≦)O 初めて作った時に参考にした方法では、基本的には同じですが、バックルとの接続するところが若干細くて弱い感じでしたが、上記のサイトのやり方なら頑丈に作れました。また、長さも書かれておりパラコードを無駄なく作れて良かったです。 ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン

後で気付いたけど、作る途中も写真撮っておけば良かった。。 ま、上のリンクでも綺麗に撮ってる写真が掲載されてるので、ま、いっか! ( •̀ .̫ •́ )✧